■常任理事会、幹事会

●平成28年度 同窓会 常任理事会

 平成28年4月9日(土)山崎製パン企業年金基金会館において、平成28年度同窓会常任理事会が開催され、54名の理事が出席しました。学園からは古賀正一理事長・学園長および及川秀二副校長にご出席いただきました。
 後藤忠治同窓会会長および古賀正一理事長・学園長の挨拶に続き、同窓会会則に従い後藤忠治会長が議長となり、第1号議案および第2号議案として平成27年度事業報告(各委員会事業報告を含む)と決算報告が、引続き平成28年度事業計画案(各委員会事業計画を含む)と予算案の審議が行われ、平成27年度事業報告および決算報告と共に幹事会への提出議案として承認されました。
 第3号議案の役員改選人事につきましては、特に異動はなく同窓会会則により任期1年の規程に基づき全員の再任が審議され、幹事会への提出議案とすることが承認され、新常任理事・幹事についても併せて承認されました。
 第4号議案は、神奈川支部および埼玉支部の新支部設立につき審議の結果 承認され、既存を含めまして12支部(1職域支部を含む)となりました。
 報告事項として創立80周年記念式典・祝賀会とホームカミングデー開催について(来年の末尾9の回期は再来年に繰り延べて開催する)および創立80周年記念募金状況などの報告がなされました。

 △常任理事会で挨拶する後藤忠治会長

△活発な審議が行われた常任理事会     

●平成28年度 同窓会 幹事会

 平成28年4月16日(土)山崎製パン企業年金基金会館において、平成28年度同窓会幹事会が、125名の幹事と学園から古賀正一理事長・学園長、宮ア章校長にご出席頂き開催されました。また今年も新卒高68回(平成28年3月卒)の幹事男女2名が出席されました。
 後藤忠治同窓会会長、古賀正一理事長・学園長、宮ア章校長のご挨拶に引続き、後藤忠治同窓会会長が議長に選出され、議案に従い審議が行われました。
 1.第1号議案の平成27年度事業報告(各委員会事業報告を含む)および決算報告は、事務局からの報告どおり承認されました。
 2.第2号議案の平成28年度事業計画案(各委員会事業計画案)および予算案は、事務局からの報告どおり承認されました。
 3.第3号議案の役員改選人事につきましては、特に異動はなく同窓会会則による任期1年の規程に基づき、全員の再任が承認され、また新常任理事・幹事につきましても併せて承認されました。
 4.第4号議案は神奈川支部および埼玉支部の新支部設立につき審議の結果 承認され、既存を含めまして12支部(1職域支部を含む)となりました。
 報告事項として創立80周年記念式典・祝賀会とホームカミングデー開催について(来年の末尾9の回期は再来年に繰り延べて開催する)および創立80周年記念募金状況などの報告がなされました。
 幹事会終了後、恒例の懇親会が開かれ、和気藹々の内にお開きとなりました。


■平成29年度 同窓会 常任理事会および幹事会の日程について

 平成29年度の同窓会常任理事会と幹事会の日程が、下記の通り決定いたしましたので、お知らせいたします。常任理事および幹事各位 には、後日改めて時間・場所など詳細のご案内を差し上げますが、あらかじめご承知おき下さい。
 ●常任理事会 平成29年4月8日(土) 14:00〜
 ●幹事会   平成29年4月15日(土)14:00〜
 ●場 所   山崎製パン企業年金基金会館


●平成27年度 同窓会 常任理事会

 平成27年4月11日(土)山崎製パン企業年金基金会館において、平成27年度同窓会常任理事会が開催され、47名の理事が出席しました。学園からは古賀正一理事長・学園長および宮ア章新校長にご出席いただきました。
 讃岐谷真一同窓会副会長(後藤忠治同窓会長が急拠欠席のため)および古賀正一理事長・学園長の挨拶に続き、北川善剛副会長が議長となり第1号議案および第2号議案として平成26年度事業報告(各委員会事業報告を含む)と決算報告が、引続き平成27年度事業計画案(各委員会事業計画を含む)と予算案の審議が行われ、平成26年度事業報告および決算報告と共に幹事会への提出議案として承認されました。特筆することは、新年度予算案の中で創立80周年記念新総合グラウンド完成に伴う寄付として100万円を計上しています。また卒業2年目の成人式が定着してきたため従来雑費より支出していた助成金を、今年より独立させました。
 第3号議案の役員改選人事につきましては、特に異動はなく同窓会会則により任期1年の規程に基づき全員の再任が審議され、幹事会への提出議案とすることが承認され、新常任理事・幹事についても併せて承認されました。第4号議案その他において委員長の交代があり、総務委員長に本間敦氏(高31回)・就活支援委員長に岡野谷明夫氏(高29回)・HCD委員長に山中大樹氏(高22回)がそれぞれ新たに就任しました。また平成29年の創立80周年に向けて学園・後援会・同窓会の三者による準備委員会が2月に発足したこと報告し、今後の具体的な活動への協力要請をしました。
 最後に学校行事のため途中出席された宮ア章新校長よりご挨拶を頂きました。

常任理事会で挨拶をする古賀正一 理事長・学園長

●平成27年度 同窓会 幹事会

 平成27年4月18日(土)山崎製パン企業年金基金会館において、平成27年度同窓会幹事会が、130名強の幹事と学園から古賀正一理事長・学園長の出席の下、開催されました。また今年も新卒高67回(平成27年3月卒)の女性幹事4名および男性4名が出席されました。
 後藤忠治同窓会会長、古賀正一理事長・学園長の挨拶に引続き、後藤忠治同窓会会長が議長に選出され、議案に従い審議が行われました。
 1.第1号議案の平成26年度事業報告(各委員会事業報告を含む)および決算報告は、事務局からの報告どおり承認されました。
 2.第2号議案の平成27年度事業計画案(各委員会事業計画案)および予算案は、事務局からの報告どおり承認されました。特筆することは、新年度予算案の中で創立80周年記念新総合グラウンド完成に伴う寄付として100万円を計上しています。また卒業2年目の成人式が定着してきたため従来雑費より支出していた助成金を、今年より独立させました。
 3.第3号議案の役員改選人事につきましては、特に異動はなく同窓会会則による任期1年の規程に基づき全員の再任が承認され、また新常任理事・幹事につきましても併せて承認されました。
 4.第4号議案その他において委員長の交代があり、総務委員長に本間敦氏(高31回)・就活支援委員長に岡野谷明夫氏(高29回)・HCD委員長に山中大樹氏(高22回)がそれぞれ新たに就任しました。また平成29年の創立80周年に向けて学園・後援会・同窓会の三者による準備委員会が2月に発足したことを報告し、今後の具体的な活動への協力要請を行いました。
 幹事会終了後、恒例の懇親会が開かれ、和気藹藹の内にお開きとなりました。


幹事会で挨拶を行う後藤忠治同窓会会長

130名強の幹事が出席した幹事会

■平成28年度 同窓会 常任理事会および幹事会の日程について

 平成28年度の同窓会常任理事会と幹事会の日程が、下記の通り決定いたしましたので、お知らせいたします。常任理事および幹事各位 には、後日改めて時間・場所など詳細のご案内を差し上げますが、あらかじめご承知おき下さい。
 ● 常任理事会  平成28年4月9日(土) 14:00〜
 ● 幹事会    平成28年4月16日(土)14:00〜

 ●場所 ヤマザキ製パン企業年金基金会館


●平成26年度 同窓会 常任理事会

 平成26年4月12日(土)山崎製パン企業年金基金会館において、平成26年度同窓会常任理事会が開催され、53名の理事が出席しました。学園からは古賀正一理事長・学園長および宮ア章新校長にご出席いただきました。
 後藤忠治同窓会会長および古賀正一理事長・学園長の挨拶に続き、第1号議案および第2号議案として平成25年度事業報告(各委員会事業報告を含む)と決算報告が、引続き平成26年度事業計画案(各委員会事業計画を含む)と予算案の審議が行われ、平成25年度事業報告および決算報告と共に幹事会への提出議案として承認されました。特筆することは、新しく就活委員会が企画委員会より独立することが報告され、今年度より活動することになります。
 第3号議案の役員改選人事につきましては、特に異動はなく同窓会会則により任期1年の規程に基づき全員の再任が審議され、幹事会への提出議案とすることが承認され、新常任理事・幹事についても併せて承認されました。 最後に学校行事のため途中出席された宮ア章新校長よりご挨拶を頂きました。

●平成26年度 同窓会 幹事会

 平成26年4月19日(土)山崎製パン企業年金基金会館において、平成26年度同窓会幹事会が、130名強の幹事と学園から古賀正一理事長・学園長の出席の下、開催されました。また今年新卒の高66回(平成26年3月卒)の女性幹事5名および男性3名が出席されました。
 後藤忠治同窓会会長、古賀正一理事長・学園長の挨拶に引続き、後藤忠治同窓会会長が議長に選出され、議案に従い審議が行われました。
 1.第1号議案の平成25年度事業報告(各委員会事業報告を含む)および決算報告は、事務局からの報告どおり承認されました。
 2.第2号議案の平成26年度事業計画案(各委員会事業計画案)および予算案は、事務局からの報告どおり承認されました。特筆することは、新しく就活委員会が企画委員会より独立することが報告され、今年度より活動することになりました。
 3.第3号議案の役員改選人事につきましては、特に異動はなく同窓会会則による任期1年の規程に基づき全員の再任が承認され、また新常任理事・幹事につきましても併せて承認されました。
 幹事会終了後、恒例の懇親会が開かれ、和気藹藹の内にお開きとなりました。(平成26/04/24)


●平成25年度 同窓会 常任理事会

 平成25年4月13日(土)山崎製パン企業年金基金会館において、平成25年度同窓会常任理事会が開催され、53名の理事が出席しました。学園からは古賀正一理事長・学園長にご出席いただきました。
 後藤忠治同窓会会長および古賀正一理事長・学園長の挨拶に続き、第1号議案および第2号議案として平成24年度事業報告(各委員会事業報告を含む)と決算報告が、引続き平成25年度事業計画案(各委員会事業計画を含む)と予算案の審議が行われ、平成24年度事業報告および決算報告と共に幹事会への提出議案として承認されました。
 第3号議案として企画委員会が長年検討してきた大学在校生の就職支援活動を今年度より実施することに伴い、パートナーの情報管理が必要となり「市川学園同窓会名簿管理規程」を基に内容を修正し、「市川学園同窓会会員情報管理規程」として改定しました。これに伴い情報管理の監査を専門にするために同窓会規則第8条(2)の監事を1名増員し3名としました。
 第4号議案の役員改選人事につきましては、菅田岳夫副会長(高7回)が任期満了をもって退任し顧問に就任され、その後任として岡野谷明夫監事(高29回)が副会長に就任、また高橋隆彦監事(高15回)・岡野谷明夫監事(高29回)の退任に伴い、安斎光一(高14回)・成重正和(高18回)・本間敦(高31回)の3氏が新たに監事に就任しました。
 また他の役員につきましては、任期1年の規程に基づき再任が審議され、幹事会への提出議案とすることが承認され、新常任理事・幹事についても併せて承認されました。

●平成25年度 同窓会 幹事会

 平成25年4月20日(土)山崎製パン企業年金基金会館において、平成25年度同窓会幹事会が、120名の幹事と学園から古賀正一理事長・学園長および小川暢久校長の出席の下、開催されました。また幹事会史上初めて高65回(平成25年3月卒)の女性幹事3名および男性1名が出席という画期的な幹事会となりました。
 後藤忠治同窓会会長、古賀正一理事長・学園長の挨拶に引続き、後藤忠治同窓会会長が議長に選出され、議案に従い審議が行われました。
 1.第1号議案の平成24年度事業報告(各委員会事業報告を含む)および決算報告は、事務局からの報告どおり承認されました。
 2.第2号議案の平成25年度事業計画案(各委員会事業計画案)および予算案は、事務局からの報告どおり承認されました。
 3.第3号議案として今年度より実施の大学在校生の就職支援活動に伴い、パートナーの情報管理が必要となり「市川学園同窓会名簿管理規程」を基に内容を修正し「市川学園同窓会会員情報管理規程」として改定しました。これに伴い情報管理の監査を専門にするために同窓会規則第8条(2)の監事を1名増員し3名としました。尚、現行の「名簿管理規程」は残し、別 途「会員情報管理規程」を策定し両立させては如何との意見があり真剣に討議された結果 、改定案どおりとし、今後推移を見た上で対応することとしました。
 4.第4号議案の役員改選人事につきましては、菅田岳夫副会長(高7回)が任期満了をもって退任し顧問に就任され、その後任として岡野谷明夫監事(高29回)が副会長に就任、また高橋隆彦監事(高15回)・岡野谷明夫監事(高29回)の退任に伴い、安斎光一(高14回)・成重正和(高18回)・本間敦(高31回)の3氏が新たに監事に就任することが承認されました。他の役員につきましては、任期1年の規程に基づき再任が承認され、また新常任理事・幹事につきましても併せて承認されました。
 5.第5号議案のその他につきましては、【1】繰越金の運用について【2】俳句甲子園について【3】母校の全国区化について【4】就活についてなど、母校愛に燃える活発な熱い議論が交わされました。
 最後に、保護者会に出席のため途中出席となりました小川暢久校長よりご挨拶を頂きました。
 幹事会終了後、恒例の懇親会が開かれ、和気藹藹の内にお開きとなりました。

120名の幹事が出席した幹事会
議案の審議が粛々と進められた幹事会


●平成24年度 同窓会 常任理事会

 平成24年4月14日(土)山崎製パン企業年金基金会館で常任理事会が開催され、57名の理事が出席しました。学園からは古賀正一理事長・学園長ならびに小川暢久校長にご出席いただきました。

 小坂透同窓会会長および古賀正一理事長・学園長の挨拶に続き、第1号から第2号議案として平成23年度事業報告(各委員会事業報告を含む)と決算報告が、引続き平成24年度事業計画案(各委員会事業計画を含む)と予算案の審議が行われ、平成23年度事業報告および決算報告と共に幹事会への提出議案として承認されました。
 特に今年度は同窓会設立70周年記念式典(HCD・総会・懇親会)の開催について熱心な審議がなされ、今年度予算として1500万円が幹事会への提出議案として承認されました。
 また今年度は市川学園創立75周年であり、同窓会より300万円をお祝金として贈呈することについて審議がなされ、幹事会提出議案として承認されました。
 第3号議案として同窓会会則改定について「役員の任期を2年から1年」に変更することが審議され、幹事会への提出議案として承認されました。
 第4号議案人事の役員改選につきましては、小坂透会長(高6回)が任期満了をもって退任し特別 顧問にご就任され、その後任として後藤忠治副会長(高12回)が会長に就任すること、ならびに岩井宏久さん(高41回)が新任副会長候補として、また第3号議案の任期1年への会則改定に伴い全副会長および監事の再任が併せて審議され、幹事会への提出議案として承認されました。また新常任理事・幹事についても併せて承認されました。
 第5号議案として二川則義副会長兼事務局長より来る平成24年11月開催予定の同窓会設立70周年委員会報告がなされ、その概要が次のとおり紹介されました。

 開催日 平成24年11月11日(日) 受付開始 9時30分 ホームカミングデー(HCD)開始 10時00分
 70周年記念式典・総会・懇親会開始 12時30分
 開催場所 HCD 國枝記念国際ホール
      70周年記念式典・総会・懇親会 古賀記念アリーナ
 会費 1名 2,000円 ただし、高60回(平成20年3月卒)以降の卒業生は無料ご招待とする
 今後のスケジュール  8月下旬〜9月初旬に同窓生全員に案内状を郵送する。
 また今年度の幹事は、高14回・24回・34回・44回・54回の卒業生が中心となり、当番幹事として既に準備を進めています。
 最後に 校務のため遅れてご出席されました小川暢久校長より、ご挨拶をいただきました。

常任理事会で挨拶する古賀理事長・学園長
議案の審議が粛々と進められた常任理事会

●平成24年度 同窓会 幹事会

 平成24年4月21日(土)山崎製パン企業年金基金会館において、平成24年度同窓会幹事会が、112名の幹事と学園から古賀正一理事長・学園長および小川暢久校長の出席に下、開催されました。

 小坂透同窓会会長、古賀正一理事長・学園長の挨拶に引続き、小坂透同窓会会長が議長に選出され、議案に従い審議が行われました。
1. 平成23年度事業報告(各委員会事業報告を含む)および決算報告は、事務局からの報告どおり承認されました。
2.平成24年度事業計画案(各委員会事業計画案)および予算案は、事務局からの報告どおり承認されました。予算案の中で特別 なものは、今年同窓会が設立70周年を迎え記念式典(総会・HCD・懇親会)を11月11日に開催するためその予算1500万円が審議され、承認されました。
 また、今年創立70周年を迎えた市川学園へ同窓会より300万円のお祝金贈呈について審議され、承認されました。
3.同窓会会則改定については、現在の役員任期を2年から1年へ変更することについて審議され、承認されました。
4. 役員改選では、小坂透会長(高6回)が任期満了に伴い退任し特別 顧問にご就任され、その後任として後藤忠治副会長(高12回)が新会長に就任すること、ならびに会長に就任された後藤忠治副会長の後任として岩井宏久さん(高41回)の新副会長就任について審議され、承認されました。
 また新任常任理事・幹事候補も合わせて承認されました。
5.平成24年11月11日開催予定の同窓会設立70周年記念式典(HCD・総会・懇親会)について、次のとおり内容報告がなされました。(概要は常任理事会開催記事をご参照)
 尚、当番幹事は高14回を中心に、高24回・高34回・高44回・高54回が担当いたします。 最後に小川暢久校長からご挨拶を頂きました。

 幹事会終了後、恒例の懇親会が開かれ、和気藹藹の内にお開きとなりました。(平成24/05/01)


●平成23年度同窓会 常任理事会

 平成23年4月9日(土)山崎製パン企業年金基金会館で常任理事会が開催され、46名の理事が出席しました。学園からは古賀正一理事長・学園長ならびに及川秀二副校長にご出席いただきました。
 小坂透同窓会会長、古賀正一理事長・学園長および及川秀二副校長の挨拶に続き、第1号から第3号議案として平成22年度事業報告と決算報告ならびに4委員会とHCD委員会より平成22年度事業報告と平成23年度事業計画の説明がなされました。引続き平成23年度事業計画案と予算案の審議が行われ、平成22年度事業報告および決算報告と共に幹事会への提出議案として承認されました。
 特に今年度は東日本大震災への義援金につき熱心な審議がなされ、今年度予算として100万円が幹事会への提出議案として承認されました。
 第4号議案として同窓会会則改定が審議され、副会長2名の増員の幹事会への提出議案が承認されました。
 これは同窓会行事等が増加し、副会長の枠の増員が必要となったものであります。この結果 、副会長枠は現行の5名より7名となりました。
 第5号議案人事の役員改選につきましては、4号議案で増員となった副会長として菅田岳夫さん(高7回)および後藤忠治さん(高12回)が新任副会長候補として、また任期満了の能村研三副会長および北川善剛副会長の再任が併せて審議され、幹事会への提出議案として承認されました。また新常任理事・幹事についても併せて承認されました。
 第6号議案として二川則義副会長兼事務局長より来る平成24年11月開催予定の同窓会設立70周年委員会第1回会議報告がなされました。
 また今年度も、ホームカミングデーを11月13日(日)に開催する予定であり、本年は旧制1回〜新制9回・13回・23回・33回・43回・53回の卒業生、およびそのご家族を対象にしており、上記各回期が当番幹事として準備を進めることなどの計画概要が報告されました。

常任理事会で挨拶する古賀理事長・学園長
議案の審議が粛々と進められた常任理事会

●平成23年度同窓会 幹事会

 平成23年4月16日(土)山崎製パン企業年金基金会館において、平成23年度同窓会幹事会が幹事97名、学園から古賀正一理事長・学園長および小川暢久校長の出席に下、開催されました。
 小坂透同窓会会長、古賀正一理事長・学園長の挨拶に引続き、小坂透同窓会会長が議長に選出され、議案に従い審議が行われました。
1. 平成22年度事業報告および決算報告は、事務局からの報告どおり承認されました。
2. 4委員会ならびにホームカミングデー委員会から平成22年度事業報告および平成23年度事業計画につき各委員長より報告があり、承認されました。
3. 平成23年度事業計画および予算案は、事務局からの報告どおり承認されました。予算案の中で特別 なものは、3月11日に発生した東日本大震災への義援金として今年度100万円の寄付が審議され、承認されました。
 尚、義援金寄付窓口等につきましては役員会にて決定し、12月発行のなずな13号に掲載する予定であります。
4.同窓会会則改定につきましては、現行の副会長枠を5名から7名に増枠することか審議され、承認されました。これは同窓会の行事が増加しており副会長の増員が必要になったためであります。
5. 役員改選では、同窓会会則改定に基づき新任副会長として菅田岳夫さん(高7回)・後藤忠治さん(高12回)の就任が承認され、任期満了の能村研三副会長(高20回)および北川善剛(高34回)の再任が併せて承認されました。また新任常任理事・幹事候補も合わせて承認されました。
6.平成24年11月開催予定の同窓会設立70周年第1回委員会が開催され、いよいよ準備に入ったとの内容報告がなされました。
 尚、当番幹事は高14回を中心に、高24回・高34回・高44回・高54回が担当いたします。

 最後に公務のため遅れてご出席された小川暢久校長からご挨拶を頂きました。
 また今年度も初めて女性幹事さんの出席が予定されましたが、残念ながら当日欠席となりました。来年度は是非ご参加されることを期待しております。

 幹事会終了後、恒例の懇親会が開かれ、和気藹藹の内にお開きとなりました。(平成23/04/28)


●平成22年度同窓会常任理事会

 平成22年4月10日(土)山崎製パン企業年金基金会館で常任理事会が開催され、40名の理事が出席しました。学園からは古賀正一理事長・学園長ならびに小川暢久校長にご出席いただきました。
 児井正義同窓会会長、古賀正一理事長・学園長および小川暢久新校長の挨拶に続き、平成21年度事業報告と決算報告ならびに4委員会とHCD委員会より平成21年度事業報告と平成22年度事業計画がなされました。引続き平成22年度事業計画案と予算案の審議が行われ、平成21年度事業報告および決算報告と共に幹事会への提出議案として承認されました。
 次に役員改選については児井正義会長が会長を退任され特別顧問に就任、小坂透副会長が会長に就任、二川則義事務局長が副会長に就任され当分の間事務局長を兼務すること、ならびに任期満了の讃岐谷真一副会長の再任が併せて審議され、幹事会への提出議案として承認されました。また新常任理事・幹事についても併せて承認されました。
 そのほか同窓会設立70周年委員会の立ち上げ、HCD規程の改定と同窓会年次当番幹事規程の新設、そして松戸支部設立などを審議し、幹事会への提出議案として承認されました。
 また今年度も、ホームカミングデーを11月14日(日)に開催する予定であり、本年は旧制1回〜新制9回・12回・22回・32回・42回・52回の卒業生、およびそのご家族を対象にしており、上記各回期が当番幹事として準備を進めることなどの計画概要が報告されました。

●平成22年度同窓会幹事会

 平成22年4月17日(土)山崎製パン企業年金基金会館において、平成22年度同窓会幹事会が幹事120名、学園から古賀正一理事長・学園長および小川暢久校長の出席に下、開催されました。
 児井正義同窓会会長、古賀正一理事長・学園長の挨拶に引続き、児井会長が議長に選出され、議案に従い審議が行われました。

1. 平成21年度事業報告および決算報告は、事務局からの報告どおり承認されました。
2. 4委員会ならびにホームカミングデー委員会から平成21年度事業報告および平成22年度事業計画につき各委員長より報告があり承認されました。
3. 平成22年度事業計画および予算案は、事務局からの報告どおり承認されました。予算案の中で特別 なものは、今年も昨年に引続きホームカミングデーの予算、ならびに同窓会設立70周年委員会立ち上げ費用を計上し、それぞれ承認されました。
4. ホームカミングデー規程改定案と同窓会年次当番幹事規程新設案が審議され承認されました。
また松戸支部新設につても承認された。
5. 役員改選では、児井正義会長が任期を迎え退任したいとの要望があり、後任会長に小坂透副会長が就任することになりました。そして小坂透副会長の後任には二川則義事務局長が新副会長兼事務局長に就任し、任期満了の讃岐谷真一副会長は再任されました。尚、児井正義前会長は特別 顧問にご就任頂くことになりました。また新任常任理事・幹事候補も合わせて承認されました。
 最後に公務のため遅れてご出席された小川暢久校長からご挨拶を頂きました。
 また今年度も初めて女性幹事さん3名(高61回および高62回)の出席が予定されましたが、残念ながら当日欠席となりました。来年度は是非ご参加されることを期待しております。
 幹事会終了後、恒例の懇親会が開かれ、和気藹藹の内にお開きとなりました。(平成22/05/06)


●平成21年度 常任理事会、幹事会を開催

◆平成21年度同窓会常任理事会

 平成21年4月11日(土)山崎製パン企業年金基金会館で常任理事会が開催され、54名の理事が出席しました。学園からは古賀正一理事長・学園長と小川暢久新校長にご出席いただきました。
 児井正義同窓会会長、古賀正一理事長・学園長および小川暢久新校長の挨拶に続き、平成20年度事業報告と決算報告ならびに4委員会とHCD委員会より平成20年度事業報告と平成21年度事業計画がなされました。引続き平成21年度事業計画案と予算案の審議が行われ、平成20年度事業報告および決算報告と共に幹事会への提出議案として承認されました。
 今年度も、昨年好評だったホームカミングデーを11月14日(土)に開催する予定であり、本年は旧制1回〜新制9回・11回・21回・31回・41回・51回の卒業生およびそのご家族を対象にしており、上記各回期が当番幹事として準備を進めることなどの計画概要が報告されました。(平成21年/04/23)


理事会の冒頭、挨拶する児井会長

多忙の中、出席いただいた古賀理事長・学園長


54名の理事が出席した理事会の模様

配付資料を見ながら質問に立つ常任理事


◆平成21年度同窓会幹事会

 平成21年4月18日(土)市川グランドホテルで、平成21年度同窓会幹事会が幹事99名、学園から古賀正一理事長・学園長および小川暢久新校長の出席に下、開催されました。
 児井正義同窓会会長、古賀正一理事長・学園長の挨拶に引続き、児井会長が議長に選出され、議案に従い審議が行われました。

1.

平成20年度事業報告および決算報告は、事務局からの報告どおり承認されました。

2.

4委員会ならびにホームカミング委員会から平成20年度事業報告および平成21年度事業計画につき各委員長より報告があり承認されました。

3.

平成21年度事業計画および予算案は、事務局からの報告どおり承認されました。予算案の中で特別 なものは、今年も昨年に引続きホームカミングデーの予算計上とゴルフ会の25周年として助成金を10万円計上し、それぞれ承認されました。

4.

会則の改定案とホームカミング規程新設案が審議され承認されました。

5.

役員改選では、木内弘司・能村研三・北川善剛の各副会長が任期を迎えましたが、木内副会長は辞任したいとの強い要望があり、今後は顧問にご就任頂くことになり、能村・北川両副会長は再任されました。また新任常任理事・幹事候補も合わせて承認されました。

 最後に公務のため遅れてご出席された小川暢久新校長からご挨拶を頂きました。
 また今年度より初めて女性幹事さん(高61回)の出席が予定されましたが、残念ながら当日欠席となりました。来年度は是非ご参加されることを期待しております。
 幹事会終了後、恒例の懇親会が開かれ、和気藹藹の内にお開きとなりました。(平成21年/04/23)


99名の幹事が出席した幹事会

幹事会でも熱心な議案質議が行われました


●平成20年度常任理事会および幹事会が開催

 平成20年4月12日(土)午後2時から市川グランドホテルで市川学園同窓会常任理事会が開催されました。47名の常任理事が出席し、平成19年度の決算報告と平成20年度の事業計画、並びに予算案などについて幹事会に諮る議案についての審議が行われました。

 4月19日(土)午後2時から山崎製パン企業年金基金会館で約80名の幹事が出席して幹事会が開催されました。平成19年度決算報告の承認、平成20年度事業計画および予算案の承認、新役員の選出などの議案について審議が行われました。
 会議に引き続き懇親会が開かれ、先輩後輩入り交じっての懇談のひと時がもたれました。(平成20年/05/03)

4月12日に開かれた常任理事会
4月19日に行われた幹事会


●平成19年度同窓会幹事会開催

 平成19年5月19日(土)、山崎製パン企業年金基金会館で平成19年度同窓会幹事会が幹事89名、学園から古賀正一理事長・学園長の出席の下、開催されました。児井会長、古賀理事長・学園長の挨拶のあと、児井会長が議長に選出され、議案に従い幹事会での討議検討が行われました。

1)平成18年度活動報告および決算報告は、事務局からの報告どおり承認されました。
2)平成19年度事業計画および予算案につきましては、特に今年が学園創立70周年の年に当たるため、70周年記念事業実行委員会(委員長は児井会長)を設立、当番幹事に当たる高校17回の有志を中心にした協力体制の予算が計上されていること、祝賀会開催に当たり同窓会から学園に70周年お祝い金300万円を贈呈するという提案もあることなどから、慎重に審議がなされた結果 、提案どおりの内容で幹事会の承認を得ました。
 70周年関連の情報は追って会員各位に詳しい案内が送られることになっておりますので、11月17日(土)に予定されている祝賀会には是非ご出席ください。
3)引き続き、会則の改定、役員の改選、新しい職域支部として発足した「デンタルフォーラム(学園OB歯科医師の集い)」などの議案について審議の結果 、それぞれ承認をいただきました。
4)会議の後の懇親会に入る前に「70周年記念事業実行委員会」が準備してくれた祝賀会のチケット(1枚5,000円)を幹事各位 が5−10枚ずつ預かり同期の仲間に販売してくれることになりました。 

 なお、70周年記念の祝賀会が開かれる11月17日(土)に新校舎の教室を使ってクラス会・同窓会を開く「ホームカミングデイ」の企画について、同窓会ホームページの「70周年記念事業実行委員会からのお知らせ」を参照いただきますようご案内いたします。(平成19年/05/26)

 

 

5月19日に開かれた平成19年度の幹事会

幹事会の後に行われた懇親会で挨拶する児井会長


●平成19年度同窓会常任理事会開催

 平成19年5月12日(土)、山崎製パン企業年金基金会館で常任理事会が開催され47名の常任理事が出席しました。学園からは古賀正一理事長・学園長と浅田穣校長に出席していただき、児井正義同窓会会長、古賀正一理事長・学園長の挨拶に続き、平成18年度事業報告と決算報告、平成19年度事業計画と予算案、70周年金事業に対する同窓会の支援内容などについて審議が行われました。

 今年は学園創立70周年の年に当たり11月17日(土)には記念式典と祝賀会が予定されており、同窓会としても当日の午後に開かれる予定の祝賀会に多数の同窓生の参加を呼びかけるべく、今回の当番幹事に当たる高校17回卒業の皆さんを中心にした実行委員会(委員長:児井会長)が準備を進めておりその計画について詳しく報告がありました。

 審議された各議案につきましてはすべて5月19日(土)の幹事会に提出される議案として承認されました。(平成19年/05/26)

 

 

5月12日に開催された平成19年度の常任理事会


●平成18年度同窓会幹事会が開催

 平成18年7月15日(土)、山崎製パン企業年金基金会館で、平成18年度の幹事会が開催されました。幹事87名が出席し、7月8日(土)の常任理事会で審議され幹事会に上程されることになった議案について活発な意見交換が行われました。

 冒頭の会長挨拶で、岡野谷守利会長からご自身の健康上の理由で会長職を辞したいという申し入れがなされ、先任副会長である兒井正義氏(高8)が新会長に選出されました。また、運動部を代表して小坂透氏(高6)が新副会長として選出されました。

幹事会で挨拶する古賀理事長
幹事会の席上、挨拶に立つ岡野谷会長
広報委員会からの報告

 このほかに、平成17年度決算書、平成18年度事業計画および予算案についても幹事会で承認されました。また、昨年度末に新体制でスタートした総務委員会が会則の改定についての答申書を会長に提出しており、その内容について審議が行われ、総務委員会提案の改定の通 り幹事会での承認が得られました。
 平成19年秋には市川学園創立70周年の記念行事が予定されておりますので、同窓会も積極的に行事に参加するべく70周年記念行事実行委員会を設置するということで、この件についても幹事会で承認をいただきました。
 今年の幹事会には、今春卒業した高58回の幹事も参加され席上紹介されました。今後も若い世代の幹事諸氏の積極的な参加を期待したいと思います。(平成18年/07/19)

幹事会の終了後、開かれた懇親会
左から兒井新会長、古賀理事長、岡野谷前会長
懇親会で挨拶する花島先輩
新しく副会長に選出された小坂さん


●平成18年度同窓会常任理事会開催

 平成18年7月8日(土)午後2時から、JR市川駅前の山崎製パン企業年金基金会館で、平成18年度同窓会常任理事会が開催されました。常任理事40名が出席し、7月15日(土)に開かれる同窓会幹事会で決定されるべき事項について審議が行われました。

 岡野谷会長、古賀理事長の挨拶に続き、児井副会長が議長を勤めて、平成17年度決算報告、平成18年度予算案、70周年記念行事、会則改正、役員選出などについて幹事会に諮る内容についての審議が行われ、活発な意見が出されました。一週間後に開かれる幹事会でさらに検討の上、最終的に結論が出ることになります。(2006/07/12)

常任理事会の冒頭、挨拶する岡野谷会長
常任理事会の席上、挨拶に立つ古賀理事長


平成17年度同窓会常任理事会・幹事会開催

 平成17年度の同窓会常任理事会と幹事会が、それぞれ7月9日(土)と7月16日(土)に開催され、常任理事会には50名の常任理事が出席、幹事会には100名の幹事が出席しました。

 主な議題は、平成16年度決算報告
       平成17年度事業計画及び予算案の承認
       東京支部設立の申請承認
       常任理事及び幹事の退任希望者の承認及び新任者の承認
       役員の選任
 などがありました。

●新会長に岡野谷守利氏を選任

 7月9日の常任理事会後に、北原会長から辞意の表明があったことを受けて、7月16日の幹事会では、新副会長の選任に加えて、北原会長の後の会長選任も行われました。その結果 、下記の通り、同窓会新役員体制が決定しました。

会 長

岡野谷守利 (高3)

副会長

児井 正義 (高8)

木内 弘司 (高10)

能村 研三 (高20)

北川 善剛 (高34)

監 事

高橋 隆彦 (高15)

岡野谷明夫 (高29)

 なお、北原敬市前会長を全員一致で名誉会長に推戴することになりました。

 また、事業計画案で、今後同窓会グッズの作成販売をするということになり、当面 はゴルフ用シャツと帽子を販売することになりました。申し込み方法などについては後日ホームページに案内します。
7月16日に開かれた幹事会
幹事会で説明を行う北原会長


■平成16年度同窓会常任理事会・幹事会開催

 平成16年度の同窓会常任理事会と幹事会が、それぞれ7月10日(土)と7月17日(土)に開催され、常任理事会には40名の常任理事が出席、幹事会には89名の幹事が出席しました。
 主な議題は、
     平成15年度決算報告
     平成16年度事業計画及び予算案の承認
     市川支部設立の申請承認
     常任理事及び幹事の退任希望者の承認及び新任者の承認
などがありましたが、昨年の常任理事会・幹事会で提案され設置について承認を受けていた『活性化委員会』が、昨年来数回にわたる委員会開催の結果 、今年度事業計画に織り込む活性化案を会長に答申し、それを今年度の事業計画に取り入れた形で、事業計画及び予算案が審議されました。
 詳細は、後日議事録としてホームページに掲載しますが、主な検討事項には、
     1) 名簿管理の体制を強化して名簿の更新を遅滞なく最新情報に更新する事
     2) 同窓会ホームページの内容を充実させ、同窓生に的確な情報を提供する事
     3) 支部活動など、同窓会活動に助成金を出す事
     4) 在校生の顕著な活動に対して同窓会から記念品を贈ること
などが含まれています。

◆常任理事会(7月10日)


◆幹事会(7月17日)